今回のリニューアルでは、ドラマの進行に合わせ、「天下を意識し始めた家康を支えるもの、対峙していくもの」と、「家康にとっての2度目の駿府」を主なテーマに、多くの展示品が入れ替わりました。
一度訪れたことがある方も、ぜひご来館ください。
【公開日】
令和5年7月29日(土)
※4Kシアター映像は8月11日(金祝)にリニューアルします。
【担当イチオシ!今回のリニューアルポイント】
◆家康を支えるもの、対峙していくもの◆
・家族団らんの象徴!家康の蟹紋浴衣&瀬名衣装(撮影着用品)
・桶狭間直前で舞を披露!今川義元の白直垂&甲冑(撮影着用品)
・武将として織田家中で頭角を現す、秀吉の甲冑&陣羽織(撮影着用品)
・時代考証・柴裕之氏による、三英傑(信長・秀吉・家康)の関係性に迫る解説パネル展示
・第26回「ぶらり富士遊覧」で登場!家康と家臣団、於愛の方が信長一行をもてなした旅行プランの「手引書」(複製品)
◆歴史資料からひも解く、家康にとって2度目の駿府◆
・家康の居城、天正期の駿府城の金箔瓦(静岡市所蔵)
・徳川VS武田の戦火に巻き込まれる静岡浅間神社に残る、武田勝頼の朱印状(静岡浅間神社所蔵)
・静岡の聖地「賤機山(しずはたやま)」から、賤機山古墳の出土品(静岡浅間神社所蔵)
◆異なる角度からドラマを掘り下げる新しい映像2本が登場!(各約6分)◆
徳川家康役の松本潤さんをはじめ、静岡でしか見られない出演者のインタビュー付き映像です。
・信長と氏真~ふたりの“兄”が家康に託したもの~(岡田准一さん、溝端淳平さん)
・瀬名と於愛~家康とともに生きる妻たち~(有村架純さん、広瀬アリスさん)