家康公が愛したまち静岡

メニュー
Twitter

どうする家康 静岡 大河ドラマ館

家康公が人生の3分の1を過ごした静岡市に大河ドラマ館がオープンします。

開館期間
令和5年1月27日(金)〜令和6年1月28日(日)
休館日
なし(予定)
開館時間
9:00〜18:00(最終入館17:30)
所在地
静岡市葵区宮ケ崎町102
bnr
bnr

施設について

img img img img

どうする家康 静岡 大河ドラマ館

館内マップ

入館料

料金

大人:400円 / 小人(小中高生):200円 / 未就学児:無料
市内在住者の場合
大人:200円 / 小人(小中高生以下):無料

入館券の販売について 団体利用のお客様へ

【浜松・岡崎の「大河ドラマ館」、岐阜関ケ原古戦場記念館 連携企画】

  • 他館の入場券やリーフレットをお持ちになると入館券を割引料金で購入できます。
    ※当日券のみ

大人:300円/小人(小中高生):100円
市内在住者の場合
大人:100円/小人(小中高生以下)無料

岡崎 大河ドラマ館 提示物 浜松 大河ドラマ館 提示物 岐阜 関ケ原古戦場記念館 提示物

アクセス・周辺施設

所在地

静岡市葵区宮ケ崎町102(静岡浅間神社内)

  • JR「静岡駅」から徒歩20分
  • しずてつジャストラインバスJR静岡駅前9番のりば安倍線または美和大谷線「赤鳥居 浅間神社入口」下車徒歩すぐ
  • 静岡浅間神社内の駐車場は参拝用です。大河ドラマ館にお越しの際は、周辺駐車場又は公共交通機関をご利用ください。静岡市民の皆様は公共交通機関の積極的なご利用をお願いします。
  • 有料提携駐車場をご利用された方を対象とした割引サービスがございます。
駐車場について

公共交通機関でお越しの場合

東京方面から

自家用車でお越しの場合

東京/山梨方面から

静岡市歴史博物館のご案内

静岡の歴史を未来へ 静岡市歴史博物館

令和5年1月13日(金)グランドオープン!
家康公の一生、家康公が育んだ駿府と今川氏、家康公以後の駿府・静岡の歩みなど、家康公を中心としたストーリーの展示が楽しめます。

お問い合わせ

どうする家康 静岡 大河ドラマ館 運営センター

TEL:054-297-5111

営業時間:9:00~18:00(大河ドラマ館の休館日を除く)

入場券の事前購入へ